「サファイア」と聞いて、多くの方が思い浮かべるのは、澄んだロイヤルブルーの輝きではないでしょうか。けれど実は、サファイアは青だけではありません。虹のように多彩な色合いをもつ、まさに“色の宝庫”なのです。
サファイアは、ルビーと同じ鉱物「コランダム」の仲間であり、鉄やチタン、クロムなどの微量元素が加わることで、さまざまな色に変化します。赤色のコランダムだけが「ルビー」と呼ばれ、それ以外の色はすべて「サファイア」に分類されます。
ブルーを中心に、パープル、ピンク、オレンジ、イエロー、グリーン、そして無色のホワイトサファイアまで。さらに、光の加減で色が変化する「カラーチェンジサファイア」や、2色が溶け合うような「バイカラーサファイア」といった、個性豊かなタイプも存在します。
こうしたサファイアの多彩な色合いは、「色相環(しきそうかん)」という“色の輪”にたとえることができます。色相環とは、赤・オレンジ・黄・緑・青・紫といった色を順に円形に並べ、色同士の関係性を視覚的に表した図のこと。サファイアは、まさにこの色の輪を一周するほど豊かなバリエーションを持ち、まるで虹のかけらを閉じ込めたかのような美しさです。
さらに、産地によっても色合いや透明感はさまざま。石それぞれが、その土地の自然と時間に育まれた、唯一無二の表情を見せてくれます。
お好みの色、肌なじみ、装いとの相性――カラーサファイアは、選ぶ楽しみにあふれた宝石です。あなたの“心の色”に寄り添う、特別な一石を見つけてみませんか?