ピンクトルマリンの指輪

ピンクトルマリンリング

 

ビー玉のようななんとも可愛いピンクトルマリンの指輪をオーダーしていただきました。

トルマリンの大きな球体はなかなか見つかりません。

小さいサイズのルースであれば容易に見つかるのですが、大きいサイズ(今回は直径14ミリ)のトルマリンは見かけた事がなかったので、ドイツへオーダーすることにしました。

トルマリンという石はおおざっぱに言いますと、円柱形をしています。

その円柱の中心がピンクだったり、ピンクの廻りがブルーだったりするわけです。

ですので、ピンクやブルーやグリーン一色の大きなトルマリンを採取しようと思うととても大きな結晶が必要となるわけです。

なので、小さいサイズのトルマリンは比較的安価な品が多いのですが、大きくなると急にお値段が高くなったりします。

また、直径14ミリもある球体のトルマリンというと丸くカットする際に粉になってしまう部分が多く、とても贅沢なものになります。

それにしても、すごくかわいいですね。

 

 

アコヤ真珠の指輪

アコヤ真珠の指輪をご紹介します。

アコヤ真珠の指輪をオーダーしていただきました。

フォーマルではなく、普段使いに身につけられるデザインを ご希望とのこと。

ベビーパールとダイヤモンドをあしらって、 お花のようなイメージに仕上げました。

可愛らしい雰囲気のお客様にとてもお似合いでした。

 

アコヤ真珠

 

ベビーパールは現在あまり養殖されてない 無調色のとてもきれいな数少ない真珠を使用しました。

 

 

アクアマリンの指輪

ライトブルーのアクアマリンをご紹介させていただきます。

鋭い感性でカットされた斬新なフォルムに、 遠浅の澄んだ海のような 透明感のあるブルー。

見ていると引き込まれていきそうな そんなアクアマリンのルースを オーダーにて指輪に 仕立てました。

 

アクアマリン1

アクアマリン=20.30ct

 

今にも海の鼓動が聞こえてきそうです。

 

 

ナチュラルルビー の指輪

先日紹介させていただきましたナチュラルルビーの指輪をご紹介させていただきます。

ナチュラルルビー2-1

私どもでデザインを数点ご提案させていただき、決められたのがこちら!

これはルビーが母岩に抱かれているイメージを元にしてデザインしました。

ナチュラルルビー2-2

ナチュラルルビー2-3

このお客様は宝石が本当に大好きで、こちらのルビーやデザイン画・途中の確認・完成などをご自分で写真に撮られ、その熱い思いをなんと小冊子にされました。

これらの写真はご本人様の了解を得て、小冊子より引用させていただきました。

私も一冊いただきました。

名古屋店に置いてございますので、ご興味のある方は是非見にいらしてください。

ナチュラルルビー2-4

スタッフにも、美しい宝石を見ると食べてしまいたくなるという者もおります。

まぁ私もそのひとりですが、美しい宝石は感動を与えてくれます。

もしかしたら、厳しい世界情勢を潤してくれるのではないでしょうか。

サンタマリア アクアマリンの指輪

アクアマリンの指輪のオーダーをいただきましたのでご紹介します。

『サンタマリア・アクアマリン』一般的なアクアマリンより、深い青色がとても神秘的に輝きます。

サンタマリアアクアマリンリング

サンタマリアアクアマリン=12.78ct

 

ライトブルーのアクアマリンも(アクアマリン1/アクアマリン2)もちろんきれいですが、このダークブルーはまた違った魅力を持っています。

このアクアマリンはサイズが大きいので、石に負けない力強いデザインに仕上げました。