大粒のタンザナイトが入荷しました。
左 36.10ct
右 33.20ct
タンザナイトはパープルの入ったブルーが特徴でサファイアを凌ぐ美しさがあるということで人気の宝石です。
見る角度によって異なった色が見える『多色性』を持ち、その煌めきにうっとりしてしまいます。
画像ではタンザナイトのその美しさが中々お伝えできないのが残念です。
是非、直接見ていただきたい宝石です。
モース硬度は6~7で、やわらかくキズがつきやすいので取り扱いも慎重に行います。
大粒のタンザナイトが入荷しました。
左 36.10ct
右 33.20ct
タンザナイトはパープルの入ったブルーが特徴でサファイアを凌ぐ美しさがあるということで人気の宝石です。
見る角度によって異なった色が見える『多色性』を持ち、その煌めきにうっとりしてしまいます。
画像ではタンザナイトのその美しさが中々お伝えできないのが残念です。
是非、直接見ていただきたい宝石です。
モース硬度は6~7で、やわらかくキズがつきやすいので取り扱いも慎重に行います。
まだ50年程の歴史しかない、タンザナイト。
そのブルーは透明度が高く、サファイアを凌ぐ美しさを持
1960年代に、東アフリカのタンザニアでブルーのゾイ
タンザナイトはパープルの入ったブルーが大変美しい宝石
タンザナイトは見る角度によって異なった色が見える『多
モース硬度は6~7で、耐久性は十分とは言えないので取
2月の誕生石・・・誠実、心の平和
アメシストは古代ギリシャでは『お酒に酔わない』お守りとされていました。
紫の中でも、こくのあるパープルから淡い色まで広く産出されます。
アメシストの和名は『紫水晶』とよばれ、その名の通り、紫色の水晶で、水晶のなかでは一番高価な宝石です。
ロシアやブラジルの鉱山の産出量の増加で、高品質でありながら入手しやすい宝石のひとつとされています。
アメシスト ¥3,000~(税別)/1p