夕べの宝石 ― クンツァイトが奏でるやさしい輝き

クンツァイト 7.46ct

淡いライラックピンクがやさしく輝く「クンツァイト」。

その上品な色合いは、桜の花びらや夕暮れの空を思わせ、静かな癒しと気品を感じさせます。

多色性という特徴により、角度や光によって表情を変えることから、**「夕べの宝石(Evening Stone)」**とも呼ばれてきました。

夜の光の下でこそ、一層の美しさを放つ特別な宝石です。

クンツァイトの宝石言葉は「無償の愛」「純真」「献身」。

やさしいピンクの輝きは、持つ人の心を穏やかにし、大切な人への愛情や信頼を深めるといわれています。

恋人や家族への贈り物としても人気が高く、心に寄り添うお守りのような存在です。

今回ご紹介するのは、約7ctのクンツァイト。

大きすぎず小さすぎないサイズ感は、シンプルなリングやペンダントとしても程よく映えます。

オーダーメイドでお仕立てすることで、お客様一人ひとりの想いやライフスタイルに寄り添い、世界にひとつだけの特別なジュエリーに仕上げることができます。

クンツァイト 7.46ct ラフデザイン

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
クンツァイト
7.46ct
¥41,800(税込)

クンツァイト 7.46ct

クンツァイト 7.46ct

※入荷状況は日々変動しますのでご了承ください。

ご希望の宝石がございましたら、お気軽にお問い合せ下さい。

やさしいライラックピンクが魅力、9月の誕生石クンツァイト

クンツァイト 31.796ct

2021年に9月の誕生石に新しく加わった「クンツァイト」。

桜の花びらのような淡いライラックピンクが美しく、近年人気の高い宝石です。

鉱物名はスポジュメン、和名はリチア輝石。モース硬度は6.5〜7で日常使いも可能です。

紫外線の影響で色が変化する性質があるため、長くその美しさを保つには、保管や取り扱いに少し気を配るのがおすすめです。

1902年頃、アメリカ・カリフォルニアで発見され、ティファニー社の顧問だった宝石学者ジョージ・フレデリック・クンツ博士が紹介したことで広まりました。

博士の功績を称えて名付けられ、さらに博士の誕生日が9月だったことから、新しい9月の誕生石となったのも素敵なエピソードです。

今回ご紹介するのは 31ct以上もある大粒のクンツァイト。

透明度があり、みずみずしい輝きとユニークなカットが魅力的です。

産地はアフガニスタン、ブラジル、マダガスカル、パキスタンなど。

やさしい色合いは「無償の愛」を象徴するといわれ、大切な人への贈り物にもぴったりの宝石です。

クンツァイト 31.796ct ラフデザイン

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
クンツァイト
31.796ct
¥369,600(税込)

クンツァイト 31.796ct

クンツァイト 31.796ct

※入荷状況は日々変動しますのでご了承ください。

ご希望の宝石がございましたら、お気軽にお問い合せ下さい。

クンツァイト 入荷

13.40ctのクンツァイト(マーキスカット)が入荷しました。

クンツァイト

 

クンツァイトは、鉱物スポジュメンの最もよく知られている変種です。

最初に鑑別したティファニーの宝石鑑定士、ジョージ・フレデリック・クンツ博士にちなんで命名されました。

ほんのり紫がかったライラックピンクが魅力的です。

この繊細な色合いは、キャンドルの光の下でイブニングドレスを完璧に引き立たせてくれるので、「夕べの宝石」と呼ばれているそうです。

———-クンツァイト———-
・属性:スポジュメン
・化学式:LiAlSi2O6
・色:ピンク、菫色がかったパープル
・硬度:6.50~7.00
・屈折率:1.660~1.676
・9月の誕生石

 

クンツァイト

 

クンツァイト

クンツァイト

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
♦クンツァイト(マーキスカット)
13.40ct 21㎜×10.5㎜
¥147,000税込

※入荷状況は日々変動しますのでご了承ください。

ご希望の宝石がございましたら、お探しすることも可能です。
お気軽にお問い合せ下さい。

クンツァイトの指輪

動画を更新しました。

【Pt900 クンツァイト・ダイヤモンド リング】

クンツァイト リング

クンツァイト 29.547ct ・ダイヤモンド 0.598ct

30ct近い大粒のクンツァイトを使ってリングを作らせて戴きました。

本来クンツァイトと言えば薄いピンク色が多いのですが、この石は紫がかった濃いピンク色をしており、石の強烈な煌めきが底から放たれ、凄味すら感じます。

Kunzite(29.547ct)and Diamond(0.598ct) Ring in platinum.

クンツァイトのペンダントヘッド

動画を更新しました。

【Pt900 クンツァイト・ダイヤモンド ペンダントヘッド】

クンツァイト ダイヤモンド ペンダントヘッド

全長 3.5㎝
クンツァイト 40.610ct ・ダイヤモンド 0.461ct

 

40ctUPのクンツァイトをペンダントに加工しました。

深みのある赤紫の色合いで輝りが素晴らしいクンツァイトです。

胸元が一段と華やかになります。

 

Kunzite(40.610ct)and Diamond(0.461ct) Pendant in platinum.

 

 

銀座店2月のお知らせ

クンツァイトリング
Pt900 クンツァイト ダイヤモンド リング

 

職人の中野が銀座店へ参ります日程をお知らせ致します。

2月の予定は
3日(土)、
4日(日)、5日(月)、9日(金)、10日(土)、
11日(日)、12日(月)、
24日(土)、
25日(日)、26日(月)

2月カレンダー

となっております。

クリーニングや石留めの点検等をその場でさせていただきます。
お待たせする事のないよう、事前に予約をお願いいたします。

※名古屋店でもお待たせする事のないよう、事前予約をお願いいたします。

ご予約、ご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

ホームページ

オーダー・リフォームについて

ショップ案内

クンツァイトのペンダントヘッド

動画を更新しました。

【K18Pt900 クンツァイト・ダイヤモンド ペンダントヘッド】

クンツァイトペンダント

全長3.5㎝
クンツァイト20.889ct ・ダイヤモンド0.916ct

以前弊社で造られた、クンツァイトの指輪を今度はペンダントにされたいとのご依頼でした。
25年程前に指輪として作らさせて戴きましたが、クンツァイトの色の変化は全くなく、テリ、煌めきも抜群の高品質なクンツァイトです。

 

 

ホームページ

動画スペシャルサイト

ショップ案内

クンツァイトのペンダントヘッド

クンツァイトのリングをペンダントヘッドにリフォームのご依頼です。

高さのある大粒のクンツァイト。
キラキラと輝くライラックピンクが可愛らしい宝石です。

クンツァイトという名は、この宝石を発見した
ティファニーの宝石学者ジョージ・クンツにちなんで命名されたものです。

リフォームされるリングに使われていたメレダイヤもあわせて
デザインを考えさせていただきました。

デザイン画

 

 

デザインが決定したら次は、製作へ。
クンツァイトに高さがあるので、
チェーンが通るヘッド部分はぐるりと立体的になっています。
表側はメレダイヤ、マーキスダイヤをプラチナの枠で散りばめ、
裏側は透かし飾りを施しました。

クンツァイトペンダント

 

 

クンツァイトのペンダントヘッドが完成。

クンツァイトのキラキラした輝きとメレダイヤ、マーキスダイヤの輝きが
とても綺麗な豪華なペンダントヘッドにリメイクされました。

高さのあるクンツァイトがコロコロしないようにデザインを工夫し、ペンダントヘッドの裏側も透かし飾りを施すところは手造りのオーダーメイドジュエリーならではです。

クンツァイトペンダント

 

ホームページ

オーダー・リフォームについて

ショップ案内