プリンセスダイヤモンエタニティーリング

プリンセスカットのダイヤモンドのルースをたくさん使用して、エタニティーリングをオーダーメイドで造らせて頂きました。

全周ダイヤモンドにしたとても贅沢な指輪になりました。

華奢な感じですが、とても存在感があります。

 

ダイヤモンドリング 途中工程

 

ダイヤモンドリング 途中工程

 

ダイヤモンドリング 途中工程

 

ダイヤモンドリング

 

着せ替えジュエリー イヤリング

着せ替えイヤリングのご紹介です。

 

普段のちょっとしたお買い物に・・・

シンプルバージョン

ダイヤモンドイヤリング

 

 

友人とのランチに・・・

マーキースカットのダイヤをぶらさげて

ダイヤモンドイヤリング

 

 

記念日のディナーにお洒落して・・・

黒真珠や南洋真珠でシックにきめて

ダイヤモンドパールイヤリング

 

ダイヤモンドパールイヤリング

 

 

旅行の時には・・・シチュエーションに合わせて 色々な組み合わせが出来るように 色々なチャームの部分を持っていく。

その日の気分やTPOに合わせて着せ替えして着けられます。

今日はちょっと豪華にしたいけど、 たまのお出掛けのためだけに 豪華なジュエリーはもったいない。

でも、これなら先のチャームをあれこれ着せ替えて シンプルから豪華まで任せられます。

まず、基本のイヤリングをオーダーしてから 順番にチャームを揃えていくのも楽しいです。

 

 

トルコ石のペンダント

先日結婚10周年の記念に ご主人が奥様の誕生石のトルコ石で ペンダントをオーダー こんなに素敵に完成しました。

写真では分かりませんが、 トルコ石の部分がちょっと 揺れるんです。

10周年を迎えられても とてもラブラブなお二人でした。

 

トルコ石ペンダント

 

 

サファイアの指輪

9月の誕生石はサファイアです。

サファイアはコランダムという鉱物の約7割近くを示します。

3割は皆さんもよくご存知のルビーです。

微量なクロムを含む事により真っ赤なルビーとなり、 それ以外の色を全てサファイアと呼びます。

一般的には青色が知られていますが、 最近ではピンクにオレンジが入ったパパラチアサファイアなどの ファンシーカラーサファイアなども人気が有ります。

本日ご紹介するのは、 本当に美しい輝きを放つブルーサファイアリングです。

 

バイオレットサファイアリング

 

大空と向き合って 刻々と変化する季節の流れや時間の流れを、 素晴しい感性でキャンバスに描かれている 画家さんと出会いました。

このサファイアの石は、微妙に違う色の中から この真夏の空を思い出させて元気をくれそうな・・・ そして時には心を静めてくれそうな美しいブルー。

自然の色に近いこのブルーサファイアは エヌツーの手によって指輪となり、 画家さんの元へ納めさせていただきました。

 

ルビーのブローチ

前回ご紹介しました『ルビーのブローチ』 のもう一つの工夫とは 真珠をぶらさげられるようになっています。

こちらの写真は南洋真珠を下げてみました。

 

ルビーブローチ

 

豪華なブローチに変身です。

一つのブローチがいろいろな風に使えると ジュエリーを着ける機会が増えて、 コーディネートが楽しめます。

 

ルビーのブローチ

ルビーのブローチをご紹介します。

涙型のルビーを3個使用したブローチです。

小さいダイヤモンドを散らして、空間を持たせた優しいブローチです。

 

ルビーブローチ

 

このブローチはペンダントとしても使用する事が出来ます。

ペンダントとしてお使いいただく時ブローチの針が見えてしまうので、取り外しが出来るように作りました。

そして、もう一つ楽しめる工夫をしてみました。

そちらは次回ご紹介します。

 

ルビーダイヤモンドペンダント

 

ルビーブローチ

 

 

エメラルド のピアス

エメラルドダイヤモンドピアス

 

エメラルドは「クラック」という 傷のような物が石の中にたくさんあります。

「クラック」のない石はないと言っても過言ではありません。

「クラック」の多い石は石留めが難しくなります。

加工職人の間ではエメラルドは熟練した職人が留めるもの という無言の決まり事があるぐらいです。

こちらのエメラルドはクラックがとても少ない澄んだグリーン。

指輪とお揃いになるよう、立体的なデザインに仕上げました。