オリジナルジュエリー
南洋黒蝶パール 1p 11.2㎜
ダイヤモンド 0.784ct
¥660,000 税込
(商品№:YR359)
ホワイトサファイアを使用したピンキーリングをお仕立てしました。
コランダムに属するサファイアは豊富なカラーバリエーションがあります。
赤色はルビー、ブルーはサファイア、その他の色をファンシーカラーサファイアと呼び、一般的に色の名前を前に付けてサファイアと呼びます。
ホワイトサファイアはカラーレスのサファイアです。
ダイヤモンドの強い輝きとはまた違った、コランダム特有の美しい煌めきが魅力的です。
ホワイトサファイアを18金の枠で囲み、敢えて手作り感が表現されるように、温かみのあるテクスチャーで石枠をお造りしました。
アンティークな雰囲気もある優しく可愛らしいリングに仕上がりました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
♦K18 ホワイトサファイア ピンキーリング
ホワイトサファイア 2.833ct
オーダー品となります。
お見積りはお問い合せ下さい。
プラチナの素材でお揃いのリングとペンダントをご依頼いただきました。
プラチナで構築的で立体的、クールなイメージのデザインが素敵です。
ラフスケッチだけでは分かりにくいイメージもワックスで制作したものを確認していただきイメージの差異がないようにしました。
プラチナのシャープなラインがひとつひとつ綺麗に表現されるように、熟練職人が丁寧に磨きあげます。
ペンダントは縦向きにも横向きにもチェーンを通してお使いいただけます。
出来上がったリングとペンダントを写真撮影していると、太陽の光で影がとても綺麗に映し出されて見とれてしまいました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
♦Pt900 リング・ペンダントヘッド
ペンダントヘッド全長 3.7×1.6㎝
オーダー品となります。
お見積りはお問い合せ下さい。
約5ctのガーネットをリングにお仕立てしました。
ガーネットは赤やオレンジ、緑など様々な色がある宝石です。
こちらは鮮やかなオレンジカラーのスペサルティン(スぺサルタイト)ガーネット。
見ているだけで元気を与えてくれそうなビタミンカラーと強い輝きが魅力的です。
可愛らしいイメージがお好きとのことで、お花のような形のリングにデザインさせていただきました。
お手持ちのメレダイヤを部分的に使用してガーネットの輝きを引き立たせています。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
♦K18 スペサルティンガーネット ダイヤモンド リング
スペサルティンガーネット 5.02ct
ダイヤモンド
オーダー品となります。
お見積りはお問い合せ下さい。
ご自宅で使われなくなったジュエリーのリフォームのご依頼です。
ホワイトオパールを2ピース使用して、右手人差し指のボリューム感のあるデザインをご希望です。
アトリエ・エヌツーで今まで造らせていただいた指輪のお写真を見ながら、お客様のお好みのデザインをお伺いし、ラフスケッチと合わせてご提案させていただきました。
指いっぱいのボリュームのあるデザインなので、デザイン画では伝わりにくい立体感をワックスの状態で指にはめていただき、しっかりと確認させていただきました。
18金にはヘアラインのつや消しを施すことによって金色が主張しすぎず、ホワイトオパールと上品に馴染み、素敵な指輪に仕上がりました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
♦K18 オパール リング
オパール 4.216ct・2.516ct
オーダー品となります。
お見積りはお問い合せ下さい。
南洋ゴールデンパールとミントガーネット、ダイヤモンドのリングとピアスのご依頼です。
アトリエ・エヌツーオリジナル「うつろひ」のリングをアレンジしてリングとピアスをデザインさせていただきました。
ミントガーネットとダイヤモンドを散りばめフォルムは、リングは三日月のような形にアレンジさせていただきました。
メレダイヤをミントガーネットと合わせたことでお互いの輝きを引き立てています。
パールのゴールド、ミントガーネットのグリーン、ダイヤモンドのホワイトの輝きと色彩がとても華やかで美しいジュエリーに仕上がりました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
オーダージュエリー
♦K18 南洋ゴールデンパール・ミントガーネット・ダイヤモンド リング
南洋ゴールデンパール 11.45㎜×11.97㎜
ダイヤモンド 0.272ct
ミントガーネット 0.693ct
♦K18 南洋ゴールデンパール・ミントガーネット・ダイヤモンド ピアス
南洋ゴールデンパール 11.43㎜×11.58㎜/11.76㎜×12.02㎜
ダイヤモンド 0.074ct/0.074ct
ミントガーネット 0.192ct/0.193ct
※オーダー品となります。
お見積りはお問い合せ下さい。
—ご自宅でのメンテナンス—
着用後はメガネ拭きやジュエリークロス(柔らかくきめの細かい布)などで表面についた汚れを優しくふき取ってください。
—アトリエ・エヌツーでのメンテナンス—
熟練職人が指輪の状態を細部まで確認し、専用の工具や機械を使って丁寧に手仕上げします。
<点検>
・リングの変形の確認
・宝石の状態や石留めの点検
(宝石の欠けはないか、爪が浮いていないか、宝石やメレダイヤが外れそうでないか)
…etc
<メンテナンス>
・変形直し
リングの変形があれば直します。
・つや消し部分の仕上げ直し
つや消しが消えていれば元の状態に仕上げ直します。
・プラチナのへら掛け
超硬ヘラで磨きます。
・バフ掛け
研磨剤のついた布バフで磨きます。
・イオン洗浄
18金など金属の変色があればイオン洗浄で除去します。
・超音波洗浄
細かい汚れを超音波の力で洗浄します。
末永く美しいジュエリーをお使いいただくためにも、定期的なメンテナンスをおすすめします。
是非、お気軽にお申し付けください。
※アトリエ・エヌツーでお造りしたジュエリーのメンテナンスは永久無償
※リングの状態によっては修理が必要な場合もございます。
アトリエ・エヌツーでオーダーいただいたマリッジリングのメンテナンスをさせていただきました。
指輪を点検してみると、変形していたのでクリーニングと一緒に型直しをさせていただきました。
プラチナや18金は金属なので堅いイメージがあると思いますが、意外と繊細です。
特に純度の高いプラチナやゴールドを使った指輪や、細くて可憐なデザインの指輪はちょっとした拍子に変形してしまうことがあります。
また、指輪をぶつけたり落としたりする以外に、重い鞄を持ったりしても圧力がかかっていつの間にか変形することも。。。
変形したリングを使い続けていると指を傷めたり、リングにセットされた宝石が緩んで外れてしまうこともありますので注意が必要です。
—リングの型直し—
リングの変形は、鉄芯棒という工具にリングを差し込み木槌などで軽く叩きリングの形を整えていきます。
—クリーニング—
日常使いでついてしまった傷を「超硬ヘラ」という道具を使って磨きます。
プラチナの表面の凸凹を平らにしていきます。
金属を削っているわけではないので、プラチナが減ることはありません。
野球のグラウンドを整備するときに、トンボを使ってならすようなイメージです。
へら掛けが終わったら研磨剤をつけたバフで仕上げ磨きをし、超音波洗浄機で洗浄してできあがりです。
クリーニングにより新品のように輝きを取り戻すことができます。
末永く美しいジュエリーをお使いいただくためにも、定期的なメンテナンスをおすすめします。
是非、お気軽にお申し付けください。
※アトリエ・エヌツーでお造りしたジュエリーのメンテナンスは永久無償
※リングの変形は歪みによっては修理不可能の場合もございます。