ハートのダイヤモンドリング

2ctのイエローカラーのハートシェイプ
ダイヤモンドリングを作らせていただきました。
下の部分をキュッと細くした石枠が
大きなダイヤモンドを引き立てます。
以前作らせていただいたプラチナの
ハートのダイヤモンドリングとお揃いのデザインです。
2本重ねても違和感なく着けていただけます。

ダイヤモンドリング

ダイヤモンドリング

ダイヤモンドリング

18金のブローチのデザイン

18金にてブローチのオーダーのご相談です。
仏教の道具に使われる『金剛杵こんごうしょ(バジュラ)』のブローチをご希望とのことでした。

密教やチベット仏教における法具で、刃の数や形によっていくつかのバリエーションがあり、それぞれ固有の名称があるそうです。

古代インドの神々が持つ武器といわれ「煩悩を打ちはらう菩提心」のシンボルとして密教法具として取り入れられました。

ジュエリーとしては「お守り・厄除け・ヒーリングアイテム」として身に着けられるようです。

デザイン画は刃が3本の『三鈷杵(さんこしょ)』とよばれるものです。

K18ブローチデザイン画

アンモライトのペンダントヘッド

アンモライトをペンダントヘッドにされました。
アンモライトはオパール状の遊色を持った生物起源の宝石で、
アンモナイトの化石から出来ています。
1981年に世界宝石連盟に宝石として認定されました。
とても綺麗な色をしています。
オパール同様硬度が低いので石留めが難しい石です。

アンモラナイトペンダント

宝石の価値とルビーの処理

宝石の価値は、「品質」と「需要」と「供給」のバランスによって決まります。ルビーの品質は①宝石種、②原産地、③処理の有無、④美しさ、⑤色の濃淡、⑥欠点、⑦サイズによって判定されます。

一般的にルビーは色の改良を目的とした「加熱処理」が行われています。「加熱処理」は比較的安値で手軽にルビーを楽しめますが、宝石の価値としては稀少性が低くなります。

加熱処理の必要がない、原石の状態で宝石として「美しい」ものは、『天然無処理石』として大変稀少性が高くなっています。無処理で美しいルビーは、その美しさを楽しみ、次世代へと受け継がれる宝石としてもっともふさわしいもののひとつです。

ルビー

エンゲージリングのデザイン

サファイアでエンゲージリングのオーダーのご相談です。
ダイヤモンドを取り巻いたデザインがご希望でしたのでアンティークな感じでデザインさせていただきました。清書のデザイン画は原寸で描かせていただくので、サファイアやダイヤモンドの大きさ・バランスを確認していただけます。

ダイヤモンド以外でも誕生石などでエンゲージリングをお造りになられるのも素敵です。

サファイアリングデザイン画

7月の宝石・ルビー

宝石言葉・・・情熱、仁愛、威厳

ルビーの語源は、ラテン語で赤を意味する『ルベウス』。
サファイアと同じコランダムという鉱物で、
1%程度のクロムが混入することでルビーとなります。

モース硬度はダイヤモンドに次いで硬い『9』。
コランダムのなかで赤系統のものをルビーと呼び、
それ以外のものはすべてサファイアと呼びます。

Pt900K18ルビーリング