アトリエ・エヌツーの職人がひとつひとつ地金を叩きながら形づくった18金のネックレスです。
18金の楕円のフォルムを敢えて少しだけ崩し、手作りの温かみを表現しました。
遠くからでも18金がキラキラと上品に輝き存在感があります。
薄くたたき出した楕円のフォルム。
とても軽い仕上がりなので、ストレスなく身に着けることができます。
K18 ネックレス 80㎝
地金相場により価格が変動します。
お見積り、ご注文はお電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
「誕生石&カラーストーンジュエリー 幸せのための誕生石 29のストーリー」
書籍にアトリエ・エヌツーのジュエリーが掲載されました。
P84 11月の誕生石 シトリンのジュエリーとしてリング、ペンダントトップ、カフスが掲載されています。
12か月、29種類の誕生石の説明と語り継がれてきた物語、国内で購入可能な誕生石のジュエリー&アクセサリーが紹介されています。
是非ご覧ください。
スリランカ産の非加熱イエローサファイア(ナチュラルサファイア)を使用したペンダントネックレス。
きらきらと明るい元気なイエローカラーが魅力的です。
小さなメレダイヤモンドを配し、サファイアと共に可愛らしく輝きます。
♦K18 イエローサファイア ダイヤモンド ペンダントネックレス(左)
¥121,000(税込)
♦K18 イエローサファイア ダイヤモンド ペンダントネックレス(右)
¥104,500(税込)
涙型のダイヤモンドを数多くの小さなファセットで囲うようにカットした、とても可愛らしいブリオレットカットダイヤモンド。
チェーンに下げられたダイヤモンドは360度光を取り込みデコルテを優しく上品な印象に演出してくれます。
♦K18 ダイヤモンド ペンダントネックレス
¥165,000(税込)
♦Pt900 ダイヤモンド ペンダントネックレス
¥165,000(税込)
メレダイヤが留まった小さなプラチナのダイヤモンドペンダントネックレス。
7~9粒を留めた小さなダイヤモンドは、ひとつひとつルーペで確認し厳選された高品質なメレダイヤを使用しているので、きらきらと綺麗に輝きます。
6㎜前後の小さなフォルムですが、熟練職人が仕上げた丁寧な造りになっています。
オフィスや普段使いにちょうど良く、控えめでありながらきちんと感を与えてくれるペンダントネックレスです。
お出かけにはレイヤードで楽しんでもいいですね。
♦Pt900 ダイヤモンド ペンダントネックレス(スクエア)
¥104,500(税込)
♦Pt900 ダイヤモンド ペンダントネックレス(ラウンド)
¥143,000(税込)
ジルコン独特のギラギラとしたインパクトのある強烈な輝きは、ひと目で虜になってしまうほど魅力的です。
高い屈折率でダイヤモンドにも負けない輝きを放ちます。
また、複屈折(二十屈折)というユニークな特徴があり、ジルコンの内部を光が通るとき、二つの光線に分かれ、宝石の後ろのカットが二重に見え、さらに厚みのある輝きになります。
***ジルコン***
鉱物:ジルコン
誕生石:12月
石言葉 :平和、成功、安らぎ
モース硬度:6.0 – 7.5
屈折率:1.81 – 1.99
比重:3.90 – 4.73
♦ブラウンジルコン
4.85ct
10.30㎜×8.06㎜×5.68㎜
¥93,500(税込)
※online shopでご購入できます。
※ルースのみの販売もしております。
ジルコンの名前は、アラビア語で「赤」、古代ペルシャ語で「金色」を意味する「ザルクン(zarkun)」に由来していると言われています。
実はジルコンは色が豊富でカラーレスからブルー、イエロー、グリーン、レッド、ブラウンなどがあります。
日本では「風信子石(ヒヤシンス石)」という可愛らしい和名で呼ばれて、色とりどりのジルコンをヒヤシンスの花に例えたという説や、ヒヤシンスの語源にもなったギリシャ神話に登場する「ヒュアキントス」に因んだという説があります。
また、結婚19年目は風信子婚と呼ばれ、ジルコンを贈ることで穏やかな結婚生活が続くと言われています。
***ジルコン***
鉱物:ジルコン
誕生石:12月
石言葉 :平和、成功、安らぎ
モース硬度:6.0 – 7.5
屈折率:1.81 – 1.99
比重:3.90 – 4.73
♦ピンクジルコン
2.993ct
9.18㎜×7.06㎜×5.13㎜
¥121,000(税込)
※online shopでご購入できます。
※ルースのみの販売もしております。